何はなくともGoogleマイビジネス
専門用語が多くて、やや読みにくいかもしれませんが。今日は本文を読むよりも、こちらの記事を必ず読んでください。
【2020年版】ローカルSEOにおけるランキング要因調査【Googleマイビジネスとレビューは大きな上位表示要因 ...
SEO対策おさらい
アンケートでいただいたご質問に答えるシリーズその6。今日の質問は…
「SEO対策」
SEO=検索エンジン最適化。あるキーワードで検索したときに検索結果の上位に表示されるための施策のことをいいます。ホームページ全 ...
ブログから仕事につなげるには
アンケートでいただいたご質問に答えるシリーズその5。今日の質問は…
「ブログを毎日更新してますが、 読まれる・・仕事につながるための秘策はありますか?」
毎日更新すばらしい! さて、せっかく更新した記事をどうす ...
思考の整理方法
アンケートでいただいたご質問に答えるシリーズその4。なかなか難しい質問きました。今日の質問は…
「思考法などの頭の中の整理の仕方。また整理したものをどうやって実行するかの方法。できれば世の中をいい方向に扇動する方法」
ホームページ関連の最近の動向
アンケートでいただいたご質問に答えるシリーズその3。今日の質問は…
「ホームページの流行りなど」
スマートフォンの普及に対応した変化は概ね落ち着きました。ここ数年では、あまり大きな動きはないと考えています。どち ...
ブログを更新する秘訣
アンケートでいただいたご質問に答えるシリーズその2。今日の質問は…
「ブログを更新する暇がありません。何かいい方法はありますか」
1. 書くことを習慣化する私は毎日更新しています。これはなぜかというと、習慣化し ...
ブログ以外のSEO
おかげさまで、アンケートの回答が集まってきました! ありがとうございます。それでは、いただいたご質問にお答えして行こうと思います。今日の質問は…
「ブログ以外のSEO」。
小規模ビジネスのホームページでは、ブロ ...
アンケートご協力のお願い
ただいまアンケート実施中です。
昨日のメルマガ、ブログでアンケートのお知らせをしましたが、今のところ回答1件。できればもう少し回答がもらえると参考になるので、協力してもらえるとありがたいです。アンケートは3問だけですのです ...
困ったときはお客さんに聞いてみる
某所からの依頼でアンケートフォームを作成。お客様の満足度調査的なやつ。何かの企画を考えるときに、ああでもないとこうでもないと頭を捻っても何も出てこないことが良くあります。そういう時には、直接お客さんに聞いてみるのが一番です。
時間の余裕は作るもの
ここ最近かかりきりだった制作系の仕事が一区切り。今日は事務仕事を順番に片付けています。
仕事に追われていると、こなすのに精一杯で新しいことができなくなります。私も、前やっていたのにしばらくできていなかったことが。それは何か ...