わかっていて足を突っ込んでみる
先日、とあるセミナーの案内をみかけて、メールアドレスを登録してみました。
登録者には毎日メールで案内が届くのですが、見事なものでしたよ。最初の数日は、1時間超の動画コンテンツを配信。さらに動画にコメントを書いた人限定の無料コンテンツ有り。ついでに動画にコメントを書かなかった場合はメールでひと押し。
数日後にはウェビナー(Webセミナー)も無料開催。ここまで、内容と多数の特典の説明はあっても、肝心のセミナー料金は伏せたまま。
募集開始は2段階。特別に早く申し込みたい人は、事前登録すると早朝に申し込み案内が届くようになっていました。時間を置いて一般参加者の申し込み開始で、料金が明かされます。
で、申し込みをしていない人には、その後もメールでプッシュが続きます。
メールのシステム、複数本の動画、複数のランディングページと無料コンテンツ。高額なセミナーだろうとわかっていたので、最初から申し込むつもりはゼロでしたが、いやあ、勉強になりました。本気のプロダクト・ローンチってこういうものなんだなあ。席は順調に埋まっている模様なので、1回の販売で利益は数千万円以上でしょうね。
善悪は別として、Web制作者やマーケティング担当者は、この売り込み手法をいっぺん体験しておいたほうがいいと思います。くれぐれも、買う気のないものを買わされたりしないようにご注意を(笑)