動画の活用は当たり前のことに

かなり古くなってしまったサイトのリニューアルで、打ち合わせに行ってきました。やる気のある担当者さんで嬉しい。

今回のリニューアルで、動画を載せたいという要望をいただきました。前はこちらから提案することが多かったのですが、最近はお客様の方から要望があります。まあ、スマホの普及でプライベートでも動画が当たり前になっていますし。サイトで活用したいと考えるのも当然だと思います。

商品の使い方の説明で、今までは文章だけで書かれていました。担当者さんも「自分でも読みたくない」と。写真やイラストとの組み合わせで、わかりやすくすることはできます。しかし、動画の方がわかりやすい上に制作の労力が少ないこともあります。

ただ、プロに頼んでしまうとコストは跳ね上がるので、できるだけ自分で撮影して編集する方がいいでしょう。あるいは、ネット向け動画専門のリーズナブルな業者に外注してもいいでしょう。テレビ放送等に対応した映像制作会社よりはるかに低コスト。動画がこれだけ普及したのは、「自分でやれる」「低コスト」が理由です。あえて、旧来の高コストな方法を取る必要はありません。

ふだん、YouTubeやSNSでユーザーの投稿した動画を見ていますよね? プロの撮った映像じゃないから、高品質な映像じゃないからといって、視聴をやめたりしないですよね? 十分な品質で作成できる環境は整っているので、積極的に使っていきましょう。