LINEでのオンライン集客
店舗型ビジネスでのオフライン集客については、LINEの活用が進んでいる実感があります。では、オンラインの場合は?
現状では、ネットのみ(SNSやWEBから)でのLINE登録はあまり反応がよくないと感じていますが。こちらの記事をぜひ読んでいただければ。
↓
開封率メルマガの3倍超、若年層獲得の効果も! 澤井珈琲&白鳩の事例に学ぶLINE公式アカウント活用術
これまではLINEからECへの導線はそれほど強くなかったと思います。しかし。ヤフーとLINEの経営統合を受けて、Yahoo!ショッピングやPayPayモールとの連携が強まりました。PayPayモールと楽天でLINE公式アカウントを活用しているのが澤井珈琲。もともとメルマガのリストがたくさんあって、LINEへの移行を進めているようですね。その結果、開封率もクリック率も上がっている、と。女性向けのインナーを扱う白鳩の場合は、友だち登録時のメッセージを工夫して、反応を上げている。こちらは、LINE以外でも活用できそうなテクニック。
私個人としては、今のところメールが最強と思っていますが。LINEが使われる範囲はどんどん広がっていると言えそうです。