代表者の写真、スタッフの写真
先日の打ち合わせで、サイトに掲載する写真のコツをレクチャーしました。特に代表者とスタッフの写真について。
ウェブサイトの目的の一つに「採用」があります。求職者は必ずサイトでどんな企業かをチェックするので、雰囲気を伝える代表者やスタッフの写真がとても大切。B2CやB2Bのサイトでも、与える印象は大事ですし。わかりやすい例として、こちらのページを紹介しました。「寄り」で撮るところなんかすぐに参考にできますね。
↓
企業ホームページの写真素材の撮影ガイド Vol.3|シーンに応じた人物撮影のポイント
ここ数年のスマホなら、人物写真もきれいに撮れますし、あとはちょっとしたポイントに気をつけるだけです。社内スタッフの方が自然な表情を撮れたり、いいシーンを撮れたりするものです。あとは、すぐに更新できるのがウェブサイトのいいところなので、いい写真が撮れたらどんどん差し替えていけばいいですし。
高額商品の撮影はプロに頼んだ方が良いですが。できるだけ、自分達で撮影できるようになった方が何かとお得です。載せる載せないは後から判断するとして、試しに撮影してみましょう。手元にはすでにカメラがありますから。