広告運用はできれば自社で
先日、ランディングページと広告で販促をしている、あるお客様のところを訪問してきました。広告の反応と成果についてヒアリングを。やや顧客獲得単価は高いものの、商品の反応は良好。ネットからはあまり売れていなかった商品が動くようになりました。
こういった話をお客様から聞けるのはとてもありがたいこと。私としては、今後の制作やアドバイスにも活かせるので本当に貴重なお話。逆に、広告運用を外注した場合に、データやノウハウは代理店のものになってしまいます。できれば、運用は社内で行うのが望ましい。難しい場合は、外注先から詳細なデータをもらうことですね。
まあ、もらったデータを読んで、対策を指示できるようなら自分でやった方が早いと思いますが。データと経験を早く蓄積できるのがネット広告の良いところです。できるだけ運用は自社で。