無料で情報をどこまで出すか
先日、ある同業者の方のお話を聞いていて思ったことを。
その方は、私と同じようにネット活用に関する無料相談などもやっているそうです。ですが、「ここからは有料です」という線引きがあるそうなんです。私の場合はブログやメルマガで自分のノウハウはほぼ全部公開しているので、なるほどそういう考え方もあるのか、と。
どちらも正解なのだと思います。私の考えでは、出せる情報は可能な限り公開した方がお客さんの役に立てると思っているので、出し惜しみしない派。でも、Webでの情報発信と資料請求した場合に渡すものでは差をつけた方がいいとも思っています。そういった調整は考えます。
また、情報を出しすぎると「盗まれる」という心配をする方もいらっしゃいました。これは、今の時代だと先に出しておいた方が身を守ることにつながるのではないかと思います。
何をどこまで情報を出すか、意外と難しい問題です。ケースバイケースだと思うので、自分で決めるしかないですね。