これからECを始めるときに読んでほしい記事

コロナ以降、ECに活路を見い出す企業が増えました。これからECを始めるとき、うまくいっていない時に確認のため読んでほしい記事。
 ↓
EC事業の成長における3つの課題【no.2039】 – ECMJ

この記事では、「組織と人材」、「初期コストの判断基準」、「ネットショップのコンセプト」について言及しています。記事を読んでいただければ良いのですが、私の考えを。

まず「組織と人材」について。スモールビジネスにおいては、担当者一人が兼務、その担当者が経営者であることも少なくありません。私が重視しているのは、商品やサービスについて文章化する力。デジタルのスキルはやっているうちに慣れます。文章も書けば書くほど上達するものです。できないからやらない、がいちばん良くないかもしれません。

「初期コスト」ですが、すでに知名度がある場合なら無料のECサービスで始めても良いと思います。いきなり全商品を掲載する必要もありませんし。無料のサービスでテストマーケティングのつもりで始めるのが正解かと。売れてきた時に他サービスに乗り換えるには、それなりの苦労が伴いますが、手応えをつかんでからで良いのでは。

コンセプトについては、売れる商品なのか、小売なら他店との優位性があるのかないのか。場合によっては、ネットでは売れないということもあるかもしれません。そのためにも前項のテストマーケティングは有効だと思います。

私の考えは割とどうでも良いですから、まだ紹介した記事を読んでいない方はぜひ目を通してみてください。