サイトの資料請求で何を送るか
あるWebサイトの資料請求で送る内容について検討中でした。BtoCの高額商品やBtoBでは資料請求がとても大切。
「ホームページで、どこまで情報を出せばいい?」という質問を受けることがあります。答えとしては、公開できる情報は全て載せる、です。今のお客さんは、サイトで公開されている情報で購入候補を絞り込みます。情報が少ないと、候補に残ることができません。
で、そこからさらに資料請求したとして、サイトでわかる情報しか載っていないとガッカリされる危険性があります。そうすると、サイトではやむを得ず載せられなかった情報が資料に含まれている必要がある。資料請求のページに、何が送られてくるのかを書いた方がいいですね。
よく、印刷された立派なパンフレットだけ送る会社がありますが。今はプリンターでもきれいに印刷できるので、送る資料はどんどんアップデートできるようにした方がいいです。固定の情報の部分は印刷、変更可能性があるところはプリンターで、という手も。
資料請求してくる人は、見込み度の高いお客さんです。送る内容によって、成約率が大きく変わることは肝に銘じておきましょう。