SNSの運用マニュアルは動かしながら作る

あるお客さまとの打ち合わせで、SNSの運用方針について検討しました。

このSNSはこんな形で運用しましょうとか、私の方で叩き台を作成。でも、結局のところやってみないとわからないことが多々あるわけで。まずは始めてみましょうということになりました。

一人でやる場合は不要かもしれませんが、複数人の会社やお店ではマニュアルを整備した方が良いでしょう。ただ、マニュアルといってもそれほど重大にとらえずに、簡単なもので良いと思います。運用を始めてから気がついたことは、どんどん書き足していけば良い。こうしておくと、担当者が変わった時に引き継ぎができます。操作自体はそれほど難しいものではないので、どちらかというと「心構え」的な内容が主になるかと。

SNSの更新だけでも大変なのに、さらにマニュアルの作成? と思わずに。気がついた時に、気楽に。書き残すクセはつけておきたいものです。