良い SEO とは、良い人間がするようなことをすること

なんか、SEOについて聞かれたらこう答えようかなってくらい決定的な発言があったようなので。まずはこちらの記事。SEOの技術的な解説なので、興味のある人だけでOK。
 ↓
外部サイトへの発リンクはSEOにプラスかマイナスか?

基本的に被リンクが多い方が、SEO的には評価が高いとされています。では、こちらから外部にリンクする発リンクについてどうなのか、意見が分かれていましたが。記事中からGoogle広報の発言を引用します。

良いコンテンツを検索結果で見せるためのシステムを私たちは構築している。良いコンテンツというのはしばしば外部サイトにリンクしているものだ。

そして「良い SEO とは、良い人間がするようなことをすることだ」とも。読む人のことを考えて、役に立つ記事を書くこと。Googleの検索プログラムは「良い人間」を目指しているので、こういうことが言えるわけです。余計な小手先のテクニックは逆効果になるので、読む人のことを考えて日々記事を書くのが得策です。

それがなかなか難しいんですけどね。