SNS、世界と国内で状況はちょっと違う
個人ユーザーとして、どんなSNSを使っていますか? 国内の状況と海外の状況は異なるようで、こんな統計が。
↓
【2022年版】人気のあるSNSプラットフォーム
FacebookがYouTubeよりユーザー数が多いとか、国内の状況を知っていればおそらく信じられないと思います。海外展開を考えている場合は無視できないデータです。国内中心の場合は、記事中に出てくる総務省のデータの方が重要。
- LINE: 90.3%
- YouTube: 85.2%
- Twitter: 42.3%
- Instagram: 42.3%
- Facebook: 31.9%
- TikTok: 17.3%
- ニコニコ動画: 14.5%
ユーザー数が多ければいいというものではないし、それぞれ使いどころがあります。ただ、こういったデータはざっくりでいいので頭に入れておきたいところ。