事例と何が共通していて何が違うのか

TikTokのビジネス活用には基本的に否定的な自分ですが、たまにこういう事例を見ると素直に感心します。

TikTokで売上40倍に!LIVEでも3分で200個売れる。佐渡島でキムチをつくる親子に起きたこと

この事例を分解していくと。

  • TikTokで人気のあるジャンル(グルメ情報系)
  • 商材と利用者の相性が良い
  • 商品の希少性
  • 動画や音で興味を惹かせることができる
  • 他のTikTokerで見せ方を研究

といったことが成功要因になるのではないかと。エンタメ的に楽しめる動画を作れたのも大きいでしょう。

確かに、ユーザー数がどんどん増えていて、アクティブに使われているメディアです。だからと言って、「みんなやっているから」「流行っているから」で手を出すと失敗します。成功事例を見て、自社との共通点は何なのか。違いは何なのか。あるいは工夫することによって、事例の成功要因に近づけられるのかどうか。

闇雲に色々な手法に手を出しても疲弊するだけです。次の一手を考えるとき、成功事例と自社の共通点と違いを検討することによって、確率が上がるのではないかと。