できることと期待できる成果
スモールビジネスのネット活用は本当に大変です。大企業なら人的資源も豊富だし、使える予算も大きい。
小規模事業の場合、ネットの仕事は兼務が大半。それどころか「ひとり親方」も多いでしょう。激務の中で、ネットの仕事がプラスされる訳ですから、できることには限界があります。
当ブログを含め、「あれをやれ、これをやれ」とさまざまな情報が飛び交っています。でも、全部やるのは不可能。ポイントは「できること」と「期待できる成果」のバランスです。できるからといって、期待できる成果が小さい場合は「やらない」。大きな成果が期待できて、がんばればできそうなことは「やる」。こんな優先順位の付け方でいいのではないでしょうか。
時間的、人的資源は有限です。取捨選択していきましょう。