Googleビジネスプロフィールの見直し

Googleビジネスプロフィール(旧マイビジネス)の活用がだいぶ定着してきて、今日は操作方法のレクチャーを。

見直してみて改めて思いましたが、「お客さんが来店する店舗型のビジネス」「電話で申し込みをするビジネス」では活用必須です。「インサイト」(アクセス解析のようなもの)を見ると、ビジネスプロフィールからの電話の数、経路表示の数が見られます。得られるものは大きいはずです。

今回は、ビジネスプロフィール活用の順番として…

  1. 会社情報の正確性を確認
  2. ユーザーの利便性を考えて、店舗の写真を追加する
  3. 返信が必要なクチコミがないか確認
  4. 投稿を使って最新情報の発信
  5. インサイトで利用状況をチェック

といったところをお話ししました。

店舗型ビジネスの場合は、Webサイトよりビジネスプロフィールを優先するのもありかと。逆に、来店も電話も必要ないビジネスの場合は、相対的にビジネスプロフィールの優先度はそれほど高くない、とも考えられます。

企業のWeb活用はケースによることが多いです。必要な人だけ力を入れればOK。やることは他にいくらでもありますから。