リスティング広告を始めるとき

サイトを立ち上げたばかりの時、内容には問題がないのにアクセスが伸びない時。ネット広告も選択肢の一つ。これからネット広告、特にGoogle広告を始めたいというときに役立つ記事。
 ↓
5万円から始めるリスティング広告。開始前に準備すべき11のこと|株式会社キーワードマーケティング

検索キーワードに対して連動して表示される広告がリスティング広告です。「5万円から始める」とあるように、大体の予算感として5万円というのは丁度良さそう。もっと小予算でも出せますが、効果が出にくい場面が多いと思います。

さて、この5万円という予算。広告のクリックに対して課金されるので、クリック単価で呼べる数が変わります。100円なら500人。50円なら1,000人。転換率1パーセントなら、単価50円で1,000人が来たら購入、登録してくれる人は10人。獲得単価(CPA)は5,000円です。粗利が大きい場合は、これでも儲けが出るかもしれないし、リピート率が高い商品も同様。転換率が2パーセントなら獲得単価は2,500円。このあたりになると赤字にならずに広告を出せるのでは。逆に、競合が多くてクリック単価が高くなる場合は、転換率が高くても結構苦しい。

記事では、リスティング広告の基本である検索キーワードに対する出稿方法を解説していますが。Googleが昨年リリースした「P-MAX」(パフォーマンス最大化)という出稿方法だと、クリック単価もCPAも低くなる傾向にあるようです。

予算がかかることなので、無理にとは言いませんが、売れているところは広告を使いこなしているところが多いと感じています。最悪、広告を出しても売れないことはあり得ます。ただ、そこで得られるデータは確実に次につながります。