ファーストビューは一等地
トップページに入った瞬間にパソコンやスマホの画面に映る範囲を「ファーストビュー」と言います。ページの訪問者がほぼ100パーセント見ることになるので、一等地と言っていいエリアです。
最近見たいくつかのサイトで、このエリアにキャッチコピーがない事例がありました。ブランド力がある会社や商品のビジュアルだけで訪問者を食いつかせることができるならそれでいいのですが。スモールビジネスの多くは、それだけでは訴求力に欠けます。ビジュアルと言葉の両面で訴えたいところ。
商品や会社の魅力を言葉で伝えるには、価値を言語化する必要があります。また、使うシステムによっては画像をはめ込むだけになっている場合があるようです。この時は、画像内に文字を入れる必要がある。少し手間はかかるかもしれませんが、ここはがんばりどころです。言葉とビジュアルの両方が揃って、やっと訪問者に興味を持たせることができるのですから。