とあるネット広告の実態
お客様からの依頼で、年末からGoogleの検索広告とFacebook(とInstagram)広告を動かしています。
Google広告の方は、最初のうちはクリック単価が¥200弱できついなあ、と思っていましたが。1週間ほど経って、クリック単価は¥80ほどに下がりました。これならまずまず。入札戦略はクリック数の最大化を選択しています。ある程度データが貯まるとお任せでもうまいこと調整してくれますね。月間予算は2〜3万円ほど。
この場合、コンバージョン率が1%なら獲得単価8,000円。2%なら4,000円。4%なら2,000円。単価1万円以下の商品の場合は、リピート購入してもらわないとなかなか利益が上がりません。あるいは高単価商品で1回の購入でも利益額が大きいか。成約率を上げることと、リピート率を上げること。でないと広告を出しても、費用の垂れ流しになってしまいます。
Facebook広告の方は、基本は表示回数あたりの課金です。クリック単価に直すと、¥35前後になっています。このくらいの単価だと、ポスティングを外注した場合に近くなるのでは。1日300円の予算で回しているので、まだ成約はないのですが。Instagramにも配信しているので、認知度の向上は見込めそう。
自社で広告を出す際の、予算検討の参考になれば。