現代のWebサイトはCMSが必須

CMSという言葉を聞いたことはあるでしょうか? 大ざっぱに言えば、Webサイトの作成、更新を簡単にできるシステムのことです。代表格がWordPress。

今日はあるWebサイトのリニューアル公開日だったのですが。事情により、久しぶりにCMSを使わずに制作しました。1ページのランディングページならCMSを使わなくても困らないとはいえ。数十ページのサイトを非CMSで作るのは、けっこう大変でした。

なぜかというと。1ヶ所変えたいとなったら、全部のページで書き換えが発生するということが何度もありました。これをミスなくやるのは神経を使いますし、時間もかかります。CMSを使えば、1ヶ所を書きかえれば、共通パーツを使っている全ページが自動で書きかわります。

積極的な情報発信をして、記事を増やして検索からの流入を増やすという手法は、CMSがあるからできる方法。手動ではとてもやってられないです。手間がかかるばかりか、絶対にミスが発生する。いま私のブログは1,800記事くらいありますので、これを手動で管理するとなったら気が遠くなりますよ。

というわけで、現代のWebサイトにはCMSが不可欠という話でした。