ブログ、書いてますか?

検索からのアクセスを期待するなら、ブログは必須。記事が増えるほどに、アクセスが増えてきます。ブログなしだと、ホームページの記事があまり増えないので、検索からの流入も増えません。基本的に商品名や店名などの「指名検索」が主になります。ブログの記事が多ければ、こちらが想定していないキーワードでのアクセスも増えます。

ということで、SNSだけでなくブログもやった方がいいのです。特に、コストをかけず集客したいなら。

さて、ブログに関連してよく聞かれる質問があって。「何字を目安にすれば良いですか?」という質問です。一般的には、2,000字以上は書きたいという説がよく知られています。ところが実際に検索の上位ページを調べてみると、意外に文章量が少ないページも存在しています。私のブログでアクセスが多いページも、そこまで文章は長くないです。ただ、読み手に有益な情報を提供したいのであれば800〜1,000字くらいが書きやすいのでは? と思います。

文章量については、このページの意見に共感しました。

SEOコンテンツって結局、どのくらいの文字数があればいいの? | 株式会社MOLTS

ぜひ読んでみてください。