オンライン会議で時短

Zoomを使ったオンラインで打ち合わせをするお客様、今は3社くらいあります。これからもっと増えていきそう。

コロナ禍以降、Zoomが一気に普及して約1年以上。お互いに慣れてきたこともあって、不便はほとんど感じません。対面の打ち合わせがベストですが、今はそれも避ける時期ですし、Zoomに慣れると電話は不便だと感じます。

特に岩手県は広いので、移動時間が結構かかります。数時間の打ち合わせで1日丸ごと潰れることも。近場での打ち合わせでも、なんだかんだ移動の時間で1時間くらいは消えます。移動時間の時短という意味で、コロナがなくてもオンライン会議を積極的に使っていくことになるでしょう。この流れは戻らないと思います。

また、個人的には、会議の本筋から外れる話題が対面より少なくなると感じています。本題からいきなり始まって、決まれば終わり。世間話などは対面と違ってあまりしない印象。少し寂しくはありますが、それも時短ですから。

まだオンライン会議を使ったことがないという場合もあるかもしれません。これから使われる機会はもっと増えていくはずなので、慣れておいた方がいいですよ。

雑記

Posted by sasahira