SNS投稿もブログ更新も業務です

ネット関連の業務って、傍目には遊んでいるのと区別がつきにくいところがあるかもしれません。特に情報収集の時間って、一見すると何も生み出していないように見えるので。SNSやブログを書こうとすると、調べる時間だけでなく、考える時間も必要ですし。

SNSもブログも、新規客の増加または既存顧客との関係性づくりが目的です。これを疎かにして良い企業なんてないと思うのです。SNSやブログ、よく「時間がない」と言われますけれども。業務時間内にしっかりと位置付けるのも継続のコツかと。毎日30分とか。週1回まとめてとか。時間の設定方法はいろいろあると思います。空いてる時間にやろうとすると失敗の素。

経営者なり上司なりが、この辺に理解を示してくれるとスムーズに進められるのですが。担当者から、SNSやブログの意義や価値、目的について一度しっかり説明したほうがいいと思います。

もう一回繰り返します。

SNSやブログは、新規客または既存顧客との関係性づくりが目的です。疎かにして良い企業はありません。