セキュリティソフトのおすすめはWindows Defender
お客様からパソコン関係のトラブルでSOSが。
入れた覚えのないセキュリティソフトの通知が出て困っている、と。市販のセキュリティツールの警告メッセージと似たような動作をするマルウェア(悪意のあるソフトウェア)は多いです。正しい動作をしているのか、マルウェアが動作しているのか、慣れた人でないと判別しにくいです。
今回は市販セキュリティツールの「McAfee」になりすました通知が表示され、詐欺サイトに誘導されるというもの。ウェブブラウザーの設定で、怪しげなサイトの通知を片っ端からブロックして対処しました。
McAfee KB – ブラウザーに偽の McAfee 通知が表示される
市販セキュリティツールのメリットデメリットは色々ありますが、実はWindowには「Windows Defender」という無料のセキュリティツールが標準搭載されています。マイクロソフト純正なので信頼性はバッチリ。性能も悪くありませんし、動作も軽快です。さらに無料。更新Windows Updateを通じて行われるので、マルウェアと混同しにくいと思います。
古いパソコンの常識では、市販のウイルス対策ソフトを購入して入れるのが必須でした。今は純正のセキュリティツールが充実しているので、特に理由がなければWindows Defender、おすすめです。