選ばれる理由
久しぶりに岩手県内のホームページ制作業者さんのホームページを数十件みてまわりました。ふだん「競合調査は大事ですよ!」と力説しているので、自分がやらないわけにはいかない。
で、これは自分(デイジー・デジタル・デザイン)も含めた反省点なのですが、ほとんどの業者が「選ばれる理由」に乏しいなあ、と。企業さんがホームページ制作会社を選択する時、ウェブで探してもあまりピンとこないだろうなあと思います。
もちろん、制作実績を多数載せている業者ならデザインのフィーリングで選択するというのもアリだろうとは思います。でも、それでいいのか?といわれると疑問がなきにしもあらず。デザインがよくても、役に立たないサイトがたくさんあるわけです。
もう一つの選択基準はやはり価格になってしまうのでしょうね。ひと昔前なら、会社形態の業者は個人事業者よりもやや高めというのが相場でしたが、最近はあまり関係ない様子。法人でも安いところは安い。ホームページ制作という仕事が、基本的に労働集約型の仕事である以上、価格は「質」に比例すると思っています。価格競争に巻き込まれるのはごめんだなあ、と感じるレベルの激安料金のところもちらほらと。
制作料金に関して、あるアイデアを持っているのですが実行するかは思案中。始めたら料金ががーんと上がることになると思うので(もちろんそれに見合う内容ですが)、リーズナブルな価格で発注したい担当者の方、デイジー・デジタル・デザインに依頼するなら今がチャンスですよ!(何だそれ)