単品通販はランディングページで
ここ最近で制作していた通販ページがまもなくリリース。今日は打ち合わせで大船渡へ。
このサイトで販売する商品は一つだけ。相談の結果、ランディングページ構築サービスのペライチを使うことに。一般的なECサイトのシステムはたくさんの商品を販売するスタイルに対応しています。逆に言うと、商品数が少ない場合には最適ではない部分も多々あります。例えばトップページで、自由に記入できる欄が少ないとか。商品をたくさん並べることを前提にしているシステムが多いのです。
売りたい商品が一つだけの場合、トップページ=ランディングページの形式にして、トップページで「売ってしまいたい」。ペライチの販売システムは簡易的なものなので、本格的な通販には向かないのですが。それでも寂しいトップページになったり、商品説明が不足したりにはならないので。テスト的に販売を始めてみて、売れそうとなったら、他の本格的な単品通販システムに乗り換える予定。
単品通販は、既にジャンルとして確立していて、専用のサービスが多数出ています。健康食品やコスメなど、単価も利益率も高い商品が多いため、利用料もお高め。最初から導入するには、ちょっと荷が重いので。ペライチでテスト販売を始めようというのが今回のねらい。
コロナ禍でネット販売に進出する事業者が増えています。売る商品が少ない時はこんなやり方もあると言うことで。