Google画像検索でアイデアのヒントを

新しくできたお店の店内掲示物をいろいろ制作中。種類がけっこうあるので、ネタに詰まってきました…。

アイデアで困った時、使うのがGoogle画像検索。画像検索に切り替えてキーワードを入れてみます。すると、山ほど画像が出てくるので、アイデアのヒントが見つかることが多々。

このやり方をする時に、気をつけることが一点あります。ネタ元を観察しながらそのまま作ったら、それは盗作です。見た時の印象やアイデアのエッセンスだけを参考にしたい。私の場合、作る段階ではヒントになった画像を見ずに、自分の中に残った印象を頼りにします。こうすると、自分の感覚のフィルターを通して作ることになるので、完全に同じものにはなりません。いい具合に自分らしさが出るわけです。

何の手がかりもなく、デザインを作るのはしんどいので。特に専門家でないなら尚更です。他の作品からヒントを貰うこと自体は何の問題もありませんので。自分らしさを加えて、丸パクリにならないように。