部分的オンライン化のすすめ
コロナ禍で、これまで以上にオンラインでの対応が重要になってきました。しかし、これまで店舗等でやってきたこと全てをオンライン化しようとすると大変です。お金もかかります。
そこで「部分的」オンライン化を考えてみてもいいのではないかと。例えば、ある店舗ではコロナ以降LINEを導入。会員向けの商品セットを作って案内しています。支払い、受け渡しは店舗。いきなりオンラインショップを立ち上げようとすると大変ですが、これくらいならすぐに始められます(好調だそうです)。
オンラインで売るのが難しい商品なら、ランディングページだけ作ってコンタクトを取って貰えばいい。そのあとは電話なりZoomなりで。オンライン化しようとすると、やれホームページだカートだカード決済だと、全部やらなければならないような気になってしまいがち。スモールビジネスの場合、資金も労力も限界があります。今やっているビジネスの中で、できるところだけ変えればいいのです。