Facebookでの無料集客は難易度が高い

SNSを使った無料での集客。やらないよりはやった方がいいとは思いますが、これがなかなか難しく。

各SNSの中でもとっつきやすいFacebookの場合ですが。現在のFacebookは、全ての投稿が表示されるとは限らない、という事情があって。自分がよく反応している相手や、知り合いが「いいね」したものとか。関連性を計算して、評価が高い投稿だけが表示されています。

デイジー・デジタル・デザインのページの場合、「いいね」を押した人が現在109人。このうち何人に表示されていると思いますか?

投稿が表示されるのは、平均して15人前後です。かなり間引かれているのがわかります。Facebookの方針として、企業のページの投稿は優先度が低いのです。それよりも仲の良い友人の投稿が優先ます。企業の情報をどうしても伝えたいなら広告を使え、と。

これまでにコツコツとフォロワーを増やしてきたところや、反応のいい投稿ができるところは集客につながると思います。しかし、ここ最近でFacebookを始めた企業は、なかなか「いいね」がつかない。拡散力が以前より弱まっているというのが実感。

個人のタイムラインで、ビジネスの情報を流している人を見かけますが、これは規約違反。投稿の削除やアカウント停止のリスクがあります。無料の範囲でFacebookを使おうとしたら、投稿の質をあげなければなりませんし、長期戦を覚悟する必要があります。

短期で成果を出すとしたら、Facebook広告を活用するしかないのが現在の状況です。Facebookの無料集客は時間と手間の面で「高くつく」という認識でちょうど良いかと。