タスクリストは紙にメモ書きに落ち着きました
例年忙しくなる年度末に加え、今年はコロナ禍の影響でウェブ制作の仕事が増えているので、とにかくやることが多いです。
今やらなきゃならない仕事を一覧するタスクリスト。これまでデジタルのものなどをいろいろ試してきましたが。結局、普通のメモ帳に手書きする方法に落ち着きました。タスクリストが重要な時って忙しい時なので、とにかく手間がかかるものは避けたい。
デジタルは便利ですよ。優先順位や期限別に整理してくれたり。ただ、立ち上げるにも入力するにも見るにも1アクション必要なので、結局使わなくなってしまいました。順番の入れ替えができるように、手書きで付箋も試してみましたが。1タスク1枚使うと意外に一覧性が悪くて。これも自分には合わなかった。雑な自分には、箇条書きでメモにどんどん書いていくのが合っているようです。
「仕事術」って色々ありますが、それ自体が面倒なものってだんだんやらなくなりませんか? 仕事術がかえってペースを乱すようでは本末転倒なので。超アナログですけど、思考の妨げにならない方法に落ち着きました。いずれにせよ、自分に合った方法でタスクリストを作って、忙しくてもミスが増えないように。