ゼロから始める初歩の入門

ここ最近ずっと考えていて、昨日のセミナーで確信したことがあります。Webや書籍等で読めるネットマーケティングの入門系記事って、難しすぎるのではないか? ということです。

この記事のタイトルは、ちょっとふざけて「ゼロから始める初歩の入門」としましたが、半分ぐらいは本気です。とくに、我々Web業界の人間がお客さまと話す時は、これくらいのマインドで丁度よいのではないでしょうか。

もちろん、最終的には自分で学べるだけの力を身に付ける必要がありますが、入り口の段階で適切な指導を受けられたら、成長するスピードは速くなるはず。

そのためには体系的に指導できる内容を精選する必要があるし、けっしてかんたんな話ではありません。でも、Web担当者を育成できるWeb担当者が在籍する企業が稀であるならば、Web制作業者が「Web担当者の育成」という仕事をメニューに加えるべきでしょう。お客さまがいちばん困っているのはそこではないかと思うのです。

先日、デイジー・デジタル・デザインのメニューにWeb担当者育成プログラム」を加えました。Web担当者の育成に54,000円×6ヵ月の投資というのは、Webをビジネスで活用したいと考えるなら、決して高くはないと思うのですがいかがでしょうか?(逆に、Webで利益を上げるつもりはないということなら、高いと思います)