メッセージには優先順位を

新規のサイトを制作中。概ね出来上がったのでお客さんにチェックしてもらいました。計画通りに作ってみたら、「一番力を入れている事業の訴求がまだ弱い」ということで私もお客さんも意見は一致。さっそく、手直しを始めました。

ビジネスにおいて、自社のやりたいことが複数あるのは当然です。しかし、ホームページ上で「あれもこれも」とやってしまうと、かえって何も伝わらないということになりがちです。かといって、情報を絞り込みすぎると利用者にとって必要な情報が網羅されていないということに。

結論としては、情報に優先順位をつけて一番伝えたいことにフォーカスする、というのが今のところベストではないかと。規模と予算が大きなところなら、サイトを分けてしまうことができますが。スモールビジネスでは、なかなかそうもいきません。訪れた人全員に伝えたいこと、情報を探している人に伝われば良いこと。優先順位をしっかりつけましょう。