ブログは仕事の記録

ブログ、書いていますか?

小規模事業のコンテンツマーケティングはブログが基本です。コンテンツマーケティングは、見込み客が興味を持ってくれそうな記事を公開することで集客する手法。そうすると、自社の商品やサービスに関連する内容が中心になります。例えば、商品の選びかたや使いかた。メンテナンスの方法などなど。自分で持っているノウハウや知識の場合もあると思いますし、調べて分かったことを書く場合もあるでしょう。

SNSは時間で流れていきますが、ブログは過去記事を簡単に参照できるのも長所の一つ。記事が溜まっていくと何が起こるかというと。自分の記事に助けられるということが発生します。例えば「〇〇について書いているいいサイトがあったはずだけど…」「商品の使い方の説明をお客さんに早く教えないと…」といった場合。

ブログの過去記事に書いてあるかもしれません。

ブログはただの日記ではなく。自分の仕事に関することがどんどん記録されていくものです。自社商品のノウハウや知見が蓄積されていけば、見込み客や既存顧客にとってプラス。それだけではなく、自分にとってもプラスなのです。