成長スピードの一致

新型コロナ禍で、ネットへの進出、注力が加速している実感があります。中には、初めてネットでのビジネスに取り組むところも。

特にネットショップの場合。「まず有り得ないですが、いきなり売れたら大変ですよ」という話をすることが多いです。立ち上げ当初は、何もかも手探りのスタート。通販を以前からやっていたならともかく、受発注業務で混乱が生じることも少なくありません。

発送のミス、問い合わせ対応。お客さんは待ってくれません。ミスがあれば、クレームに発展することも考えられます。ネットでは悪評の方が広がりやすいので、いきなりハンデを抱えることになるかもしれません。

ホームページ自体、いきなり来訪者が増えることはほぼありません。ホームページの成長スピードと、企業としての成長が一致している方が、何かとうまくいくのではないかと。ただ、これからネットでビジネスを始める人に多いのが、最初から売れる期待を持っている人。現実にはなかなか起こり得ないし、実際にそうなったら大変なのです。

比較的小規模なネットビジネスでも、中長期的な計画が必要かもしれません。「時間軸」を考慮するのを忘れず。