既存のサービスの組み合わせで
きのう受けたお客様からの相談。展示会がオンライン実施になったので、そこで流す動画が必要とのことで。
商品を説明するテキストや簡単な図などはPowerPointで作ることができます。実写映像が必要なら、スマホやデジカメの動画機能で。ちょっと問題になったのが解説音声。社内でナレーションをやれそうな人がいればいいのですが。
もしいなかった場合でも、今は安価でプロのナレーターに依頼できます。原稿さえあれば。オンラインで依頼して、音声ファイルで納品。納期は数日ですし、長さにもよりますが1万円以下から作成できます。BGMが必要ならば、これも有料・無料の楽曲がネットで入手できます。
思うに、今はイチから作るより「既存の物を組み合わせる」ことが重要になっているのではないかと。ぜんぶを最初から作るよりも、早くて安くて品質も良いとなったら、何もかも作る必要はないですよね。
「これとこれを組み合わせたらこんなものができる」と思い浮かべるには、日頃の情報収集が重要です。もちろん、ある程度の経験も必要。しかし、今まではプロに頼まなければできなかったものが自分で作れるようになっています。しかも、その範囲はどんどん広がり続けていると言っていいでしょう。