中小企業デジタル化応援隊事業

IT化を進めたいけれども困っているという中小企業のために、良さそうな事業が立ち上がったようです。中小企業庁が今月始めた「中小企業デジタル化応援隊」。内容はこんな感じ。

中小企業デジタル化応援隊事業とは?

全国の中小企業・小規模事業者のさまざまな経営課題を解決する一助として、デジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させるため、フリーランスや兼業・副業人材等を含めたIT専門家を「中小企業デジタル化応援隊」として選定し、その活動を支援する取り組みです。

具体的にはIT化支援のコンサルティングに対して、1時間につき3,500円が専門家に支払われます。なので、支援を希望する企業は残りの金額のみ支払えば良いということになります。制作部分に関しては事業の対象外ですが。事務局が登録専門家とのマッチングをしてくれるので、いま実際に困っている事があれば申し込んでみても良いと思います。

【公式】中小企業デジタル化応援隊事業

ちなみに私は、専門家として登録申請してみました。審査に落ちるかもしれないですけど。