見失いがちな「ゴール」
ここ数日、何件か打ち合わせが続いています。サイトリニューアルだったり、ランディングページだったり。
企画書や構成案を作っても、なんだかピンとこない。そういう時は「ゴールを見失っていないか」を疑ってみてください。何かを作るときには、目的があって始めたはずです。ところが、進めていくうちに最初の目的を見失ってしまうことが少なからずあります。
今回も、なんだかピンとこない案だなあと思っていたら、肉付けしているうちにゴールがプロジェクトのメンバー間でブレてしまっていました。なんとなく作り始めずに、最初に目的とゴールを明文化すれば、意識の共有もスムーズ。この工程を怠っていたんですね。打ち合わせはゴールを再確認してから企画案を修正して、使えるものになりました。
ウェブの制作は考えることがたくさんありますから、結構な確率でこういうことが起こります。全てのアイデアが、ゴールに向かっていると良いですね。