SNSで検索しますか?
ほしい情報(にもよりますが)を探すとき、SNSで検索しますか? 自分を振り返ってみると、今日おきた事件や出来事について知りたい時はTwitterで検索します。DIYとか料理とか、自分で何かの作業をする必要がある時はYouTubeで検索します。
最近の若者はGoogleを使わずに、SNSで情報を探すという話で。商品などはいきなりメルカリで探すという人もいるとか何とか。
「若者はインスタやメルカリ、Youtubeで検索する」のは何故?→前時代の有識者の個人サイトの消滅とGoogleの検索精度の変化が原因かも – Togetter
例えば、新型コロナウイルスの情報など、専門家がTwitterでどんどん発信しています。有益な情報はブログ等からSNSに移行しているのかもしれないです。ここで時代の流れに乗って、SNSに注力するのか。逆に、中身のないブログ記事が上位表示されているなら、内容で勝負に出るのも選択の一つ。
私の結論は「どっちも大事」です。個人の好き嫌いはあったとしても、SNSを無視できる時代ではないですね。