集中と切り替え
今日は既存サイトの修正が2件、新規サイトのサイトマップとワイヤーフレーム作成が1件、印刷もののデザイン修正が1件。
サイトマップとワイヤーフレーム作りはかなり集中しないとできない仕事で、他の仕事を合間にやるとその度に集中が途切れて、入り込むのにまた時間が必要というか。なので、今日は細かい仕事を片づけてから、大物に取り組むようにしました。今日はわりとうまくいった気がする。
何の仕事でもそうだと思いますが、こういう細かい仕事と大物が入り交じった日というのは必ずあるわけで。タスクリストで優先順位をつけてみたり、色々やってはいますが、あまり進歩している気がしないなあ。あと、最近はメールソフトの受信箱を処理したぶんからアーカイブして、空の受信箱をなるべく維持するように切り替えた。これはわりとよい感じ。
GTD(Getting Things Done)とかそういうのを取り入れるといいんでしょうか。いっぺん皆さんの仕事術とか聞いてみたいものです。