動画はやってみないとわからないことだらけ
日曜日は、かねてから準備していた無観客ライブ動画配信の本番でした。盛岡のライブハウスのお仕事です。
何度もテストを重ねて、万全の状態で本番を迎えた…はずが。テロップの出し方でミスしたり、映像と音声が微妙にズレたりと少し後悔の残る配信でした。見てくれたお客様には好評だったので、そこは安心しましたが。
手軽に動画を配信できるようになったとはいえ、やはりやってみると色々なことがわかります。質を向上させるには、やはり回数をこなして経験値を上げるしかないです。だとすれば、一刻も早く始めて(あまり見る人が増えないうちに)たくさん失敗した方が良いのかも。テレワークの普及で、今まで以上に動画配信の壁が低くなっていますので。
SNS等で宣伝しなければ、まず見る人はいません。誰も見ていないなら、やってみてもいいと思いません?