メルマガを長く続けていると

デイジー・デジタル・デザインのメルマガは今日で1173号め。紆余曲折ありつつ6年間やってます。たまには書くのが辛い日もあります。時間が取れなくて、配信が遅れる時も。それでも、読んでくれる人が一人でもいると思えば続けられます。

最近の開封率は30パーセント台。持続化補助金について書いた時は50パーセント弱で、クリック率も10パーセントくらいありました。最近はそれほど多くありませんが、感想をいただくこともありますしね。私もほしいですが(笑)他に読んでいるメルマガがあれば、感想を送ってあげると発行者はとても喜びますよ。

今回、記事を書くに当たって初期のメルマガを何本か読みました。無駄に長いわ、文章は下手だわでとても読みにくかったです。自分でもだいぶ進歩したと思います。

SNSの隆盛で、メルマガを書く人は少なくなってきました。その分、差別化にもなりますし。メルマガが有効なのは、リピートする商品やお店。購入に知識が必要な高額商品でも使えます。成果が出るまで時間がかかりますが、SNSに乗れないという人はメルマガという選択肢も考えてみましょう。