成果が出た事例のどこを見るか

なかなかセンセーショナルなタイトルの記事。Facebookで流れてきて、ぜひ読んでいただきたいと思いました。

観光客を35倍にした熊野古道の完璧なコンテンツマーケティング

記事は読んでいただけましたか? 7年間という長いスパンながら、3,500%観光客が増えたという事例です。一読すればわかる通り、ウェブだけでこの成果を出した訳ではありません。熊野古道という、もともと潜在的な力のある観光地だったというのがまず理由の一つでもある。売れる商品であることは前提。

さらに。さいきん実感していることとして、「ウェブだけでは集客は難しい」と「ウェブがないと集客が難しい」ということがあります。つまり最終的に成果を出したいなら、ネットの外の施策に力を入れることと、ウェブ自体の改善を進めることを同時進行で進めるということです。

私のお客様で成果を出しているある企業は、ウェブに力を入れると同時に、看板やCMでの露出を増やしました。看板やCMでその企業を認知した人が、検索でウェブにたどり着く。これで、ネット経由の成約が大幅に増えました。実際のところ成果を出すには、ネットの外の改善も必要ということです。