コピペに注意
少し前に、BtoBの問い合わせフォームを使った売り込みについて書きました。ここ最近、私のところに届くメールもさらに増えてきた感じです。
基本的に無視なのですが、いちおう目は通しています。で、たまにあるのが「◯◯株式会社」という下書きの部分を書き換え忘れて届くメール。うちは「◯◯」じゃないし、株式会社でもない(笑)。
ひな形を用意しておいて、書き換えて使うのはいいんですよ。ただ、こういう間違いは当然、印象が良くありません。訪問や電話営業でこんな間違いしないですよね?
問い合わせフォームからプッシュする時は、相手のホームページをよく読んで真剣にメッセージを送ったという印象を与えないと。心証を害して逆効果にならないように。