パソコンの買い替えは定期的に

2019.11.07

パソコンが電源を入れても立ち上がらない時がある、という方から相談。電源ということは、本体の機械的な部分かもねという話をしました。

特にデスクトップで使っていると、意外とパソコンって壊れないです。使おうと思えば、10年近く使える場合も。とはいえ寿命はありますから、いつかは壊れます。その時に、新しいパソコンに買い換えると…

  • ソフトが対応していない
  • 周辺機器が対応していない
  • OSの操作性が大きく変わって使いにくい

ということで、想像以上に大変な思いをすることになります。パソコンについては、「壊れるまで使う」は間違い。「壊れる前に買い換える」が正解なのです。早めに買い換えると、上記の問題点は概ねクリア。加えて、新しいパソコンのスペアとして取っておいても良いし、中古で売っても値段がつきます。

減価償却の4年を過ぎたら、ぼちぼち買い替えの時期と考えてください。長く使えば使うほど、苦労が待っていますよ。

雑記

Posted by sasahira