WordPressのページビルダーで自由に作る

ちょっと前に、WordPressを使ってランディングページを自作する話を書きました。

最近のウェブの傾向としては、文章は段組みなしの1カラム。写真を載せるときは横はばいっぱいに使うレイアウトが主流です。パソコンとスマホ、両方に合わせて自動調整するレスポンシブデザインで、段組みを実現するのはちょっと複雑なのです。

しかしランディングページでは、少し凝ったレイアウトを使いたい場面が多くなります。WordPressの標準状態では、基本的な装飾機能しかありません。かといってHTMLやCSSを覚えるのも現実的ではありません。

そこでページビルダーと言われるジャンルのWordPressのプラグイン。多種の部品が用意されていて、積み重ねていくだけで凝ったデザインのページが作れます。もちろん、段組みなども自動でパソコンとスマホの両対応。

海外産の有料テーマに付属してくることが多い「Visual Composer」が有名。日本ではまだ少ないのですが、海外ではページビルダーの普及が進んでいるといっていいでしょう。無料で使えるものとしては、「Elementor」を私も何度か使いました。操作が直感的なので、すぐに慣れると思います。

WordPress標準の機能では表現力が物足りないという人は、たくさんあるので調べてみてください。