私のメール、ウザいですか?
毎日配信している私のメルマガ、正直に言ってウザいと思ったことがありますか?
というのも、昨日の打ち合わせでLINE公式アカウントの話になったんですね。で、割引サービスにつられてお店のアカウントに登録することがあると思いますが。そのあと宣伝のメッセージがどんどん送られてくると、結局ブロックするよね、という話になりました。
これは個人的な意見ですが、LINEはプライベート領域のツールだと思うのです。個人的な空間に、お店からのメッセージは入る余地がないのではないかと。LINEに比べると、メールの方が適切な距離を保ちやすいというか。新規のお客さんや、これからの見込み客にはメールの方がコミュニケーションしやすいというのが持論です。実際のところ、配信システムを切り替えてから当メルマガを解除した人はいません。毎日は読まなくても、解除まではしない人が多いのです。
じゃあLINEはビジネスに使えないのかというと。プライベート領域に入っても良いと判断されれば、LINEは強い。伝聞ですが、あるカイロプラクターさんは予約の80パーセントがLINEからだそうです。
LINEがよいかメールがよいかは「時と場合による」ということです。何にでも使える必勝法はないということでしょう。