シングルページのサイトを有効に活用する
今日は打ち合わせで一戸町へ。小学生の頃に浄法寺町に住んでいたとこがあるので、何となく懐かしい景色でした。
今回のお客様は、ホームページで情報発信するのは初めてだし、予算を抑えてどんなものか様子をみてみたいというご要望。ランディングページとはちょっと違うのですが、1ページ完結型のシングルページサイト+ブログで運用していくことに決まりました。スモールスタートで行きたいという選択は賢いと思います。ここで「いやいや、いっちょう派手にバーンと行きましょうよ!」ってお客様をノセられれば、儲かるんでしょうけどね。
さて、そのシングルページサイトですが最近の流行でもありますね。先日、こんな記事も読みました。
ASCII.jp:「シングルページ」流行の7つの理由と最新事例まとめ (1/4)|イシジマミキの実践!「シングルページ」デザイン塾
この記事で挙げられている7つの理由の他に、多ページのサイトに比べれば予算を抑えられる、抑えた予算や労力を品質アップに注ぐことができるというメリットもあると思ってます。特にビジネスの立ち上げ期で出費は抑えたいがネットで情報発信はしたい、というときに有効な選択肢だと思いますがどうでしょう? シングルページで様子をみて、やはり必要だと思ったら多ページのサイトに進化させればよいのですから。ドメイン(アドレス)もそのまま引き継げますし。
そんな気持ちもあって始めたのが「ランディングページプラン」です。9月末までの限定価格になっているので、どうぞご検討ください。