スモールビジネスのオウンドメディアはこれから
先月、「nanapi」と「みんなのごはん」が更新を停止しました。大手のオウンドメディアサイトですから、検索等で見たことがあるかと(オウンドメディアとは自社所有メディアのこと。ファンづくりのための情報発信ホームページと思っていただければ)。
大きなところでは、維持するためのコストも膨大です。おそらく費用対効果が見合わなくなってきたのではないかと予想しています。たぶんこれから、大手のオウンドメディアは淘汰されていきます。そうすると、「オウンドメディアは終わり」といった言説も出てくるでしょう。
検索からの流入と顧客との関係維持を目的に、中小企業でもブログを中心に情報発信をおすすめしています。大手の閉鎖が、仮に私の想像する通りの理由なら、小規模企業の情報発信にはあまり関係がありません。時間はかけていたとしても、予算はそれほどかけていないはずですから。
というわけで、これからも情報発信を通じたファンづくりは、スモールビジネスこそ続けていく必要があります。時間と労力はかかりますが、ローコストで集客したいなら依然として必須ではないかと思うわけです。