メルマガの基本を再確認

「メールは終わった。今はSNS」という風潮につねづね反抗していますが、ここでメルマガの基本を再確認しておきましょう。よくまとまっているので、↓こちらの記事をどうぞ。かつてのPCメルマガ全盛期からアップデートされた内容になっています。

「メルマガはもう効果がない」は間違い。メルマガとその他、顧客とのコミュニケーションツールの考え方

パーソナライズ(個人の好みに合わせて内容を変えること)や、配信対象の絞り込みについては読み飛ばしてもOKです。規模が大きいところ向けの話なので。

やはり大事なことは、「送る意味のあるものを送る」です。受け取る側が迷惑に感じて、解除してしまうかどうかは情報の中身にかかっています。お客さんに伝えたいこと、知ったら喜ぶであろうことを見つけて書いてみましょう。忘れられない程度の間隔であれば、ひんぱんに送る必要もないです。

特にオンラインショップは比較的登録してもらいやすいので、メルマガの活用を考えてみましょう。