Googleマップのスパム
知らない土地に行く時、初めてのお店に行く時。Googleマップのお世話になることが多いです。
スマホの普及以降、Googleは検索結果とマップの連動に力を入れています。で、スパム的なSEO手法が通用しなくなった昨今、悪質な業者がGoogleマップに手を伸ばしています。↓こちらの記事は必読。
【注意喚起】Google Maps最適化(MEO)業者への依頼は大きなリスクがあります
Googleマップの掲載内容に、スパム的手法を使う業者が横行している現状があります。そして、悪質なガイドライン違反はGoogleマップから消される可能性があるということです。岩手県内でも、こういった業者からの営業電話が来ているという話を聞いています。
何度か書いていますが、Googleマップの掲載情報は自分で管理すること。定期的に表示内容をチェックすることをおすすめします。