いまどきのアクセスアップ

昔は、無料のリンク集にコツコツ登録したり、相互リンクをお願いしたりしたものでしたが。今は全くといっていいほど効果はありません。では、アクセスを増やしたいときやることは何でしょう?

真っ先に思いつくのがSEO(検索エンジン最適化)。これも、グレーゾーンのテクニックを使った過剰なSEOが増えたせいで、今は通用しにくくなっています。結局のところ、ユーザーの疑問を解決する「質の高い記事」が最強です。検索エンジンは記事の内容を評価するようになりました。質の高い記事は自然とSNS等で話題になり、アクセスを集めます。じゃあ、質の高い記事をどうやって書くかですが…。

やってみないとわかりません。

記事の数は検索の表示順位と無関係と言われています。だから、数は重要ではない。しかし、これは私の意見ですが、最初から狙って書けるなら苦労はありません。数を書かないと、どれが当たりなのかわからない、というのが本当のところでは。

どうでもいい記事を毎日更新しても意味はないです。ただ、それなりの記事数を書かないと、どれがユーザーに響く質の高い記事なのかわかりません。ホームページを作るときに更新しやすい形式で作成して、どんどん追加していくのがアクセスアップには不可欠と考えています。

近道を探しているヒマがあるなら、一つでも記事を増やしたほうがアクセスが増えるというのが私の考えです。